管理しているサイトで必ず追加している小技をメモ的に羅列してます
style.css
/* コメントのE-Mail入力欄を消す */
.comment-notes,.comment-form-email{display:none;}
/* コメント欄の下にある使用できるタグの表記を消す */
.form-allowed-tags{display:none;}
functions.php
/* オリジナルアバター追加 */
function newgravatar ($avatar_defaults) {
$myavatar = get_bloginfo('template_directory') . '/images/guest.jpg';
$avatar_defaults[$myavatar] = "オリジナルアバター";
return $avatar_defaults;
}
add_filter( 'avatar_defaults', 'newgravatar' );
/* コメントのE-Mail未入力処理 */
function customize_comment_post(){
if($_POST['email']==null || $_POST['email']==''){
$_POST['email'] = 'example@example.com';
}
}
add_action('pre_comment_on_post','customize_comment_post');
このサイトではゲストのオリジナルアバター設定はしていません
コメントのE-Mail欄削除の理由は、BOT等によるスパム用E-Mailアドレス収集を避けるのが目的です
仮想のE-Mailを設定しているのは、E-Mail無し投稿を許可すると名前無し投稿も可能になるWordPressの仕様を回避するためです